夜勤看護師の3つの肌荒れ改善策は?|改善されない場合の対策は?

夜勤で不規則な生活が続くとほとんどの看護師が肌荒れに悩んでいるのではないでしょうか?目の下にはクマ、顔にはニキビ、唇や肌は乾燥…顔色が悪いとどこか体調でも悪いのかなと心配になりますよね。どのような対策をすれば夜勤をしながらも常に健康的な肌を保つことができるのでしょうか?

  • 夜勤明けに必ず増えるニキビ…何かいい対策は…?
  • 夜勤のある看護師でもキレイでいるためには…?
  • 夜勤の仕事が始まってから吹き出物等が増えてきた

ニキビや肌荒れ予防や対策に必要なことは「規則正しい生活」、「バランスの良い食事」、「十分な睡眠時間」、「肌清潔に保つこと」です。

そのためには、夜勤があってもできるだけ日勤と同じような生活リズムを崩さないこと、油分が多い食べ物や甘いものは控える、肌の再生時間の夜10時~2時の間は眠るようにする、こまめに顔を洗ったり夜勤中はメイクをしないなどの対策法があります。

しかし、それでも改善されない場合は肌荒れだけが問題ではなく、夜勤による体への負担が関係している可能性があります今の生活の中で自分の体に一番負担となっているものを根本的にみつけだし、夜勤が一番のストレスとなっているのであれば一度夜勤をなしにして働くなど、働き方を変えることも考えてはどうでしょうか?

ここでは、「夜勤による肌荒れに悩む看護師の声」、「夜勤看護師3つの肌荒れ対策」、「どうしても肌荒れが改善しない時の対策法」を説明していきます。

夜勤の肌荒れの対策を知りたい看護師向け
  1. 夜勤による肌荒れに悩む看護師の声
  2. 夜勤看護師の肌荒れに対する3つの対策法
  3. どうしても肌荒れが改善しない時の対策法は…

▼▼理想の職場を見つける方法▼▼

自分でイチから病院を探すのは難しいですね。転職エージェントを利用すると、私たち看護師に無料で最適な職場を提案してくれます。

理想的な職場とは...
  1. 残業なしの月収30万円の病院で働く
  2. 日勤で定時に帰宅できる、個人病院やクリニックで働く
  3. 土日休みで働ける、保育園や保険管理センターで働く
  4. 福利厚生が充実した、大手優良企業の医務室や臨床センターで働く
  5. 年収500万円以上で、美容外科クリニックで働く
  6. 市役所や保健所で、看護師免許を活かして保健師で働く
  7. 勤務地や勤務時間を自由に選択できる派遣SEで働く
  8. 健診センターや血液検査のイベントなど、日給2万円の単発バイト

「マイナビ看護師」は、転職大手マイナビが運営する、看護師に特化したエージェントです。夜勤なし(17,756件)、残業なし(14,486件)のが他サイトよりも多く、ストレスが少ない職場で働けますマイナビ看護師の評価)。

公式サイト:マイナビ看護師≪登録無料≫

夜勤による肌荒れに悩む看護師の声

夜勤の不規則な生活でほとんどの看護師は肌荒れに悩んでいるのではないでしょうか?

Aさん)夜勤明けに必ず増えるニキビ…何かいい対策は…?

26才ですがいまだにニキビがなかなか治りません。ないときはありません。夜勤あけの日には必ずニキビが増えます。。
いい対策はありませんか?
夜勤以外は規則正しい生活で睡眠時間は8時間程度です。野菜きらいなのでたまに野菜ジュースを飲みます。
化粧水、洗顔は一ヶ月ごととかいろいろ試してます(O_O)
いったいいつになったら私の大人ニキビは消えるのでしょうか。

参考:看護roo

睡眠時間も食生活も気をつけて、肌も清潔に保っているのであれば改善されそうですね。しかしそれでも治らないのであれば、夜勤によるストレスが大きいのではないでしょうか?

ストレスが大きいとホルモンバランスの崩れでニキビがでやすくなるといいます。ストレスの原因を探ってみましょう。

Bさん)夜勤のある看護師でもキレイでいるためには…?

夜勤のある看護師でもキレイでいたい!

来年から看護師になる予定の者です。

国試に研究に追われてますが、今のところ模試の結果も安定してきて、将来をなんとなーくイメージしてナースの掲示板を見たりしています(笑)

するとやっぱり看護師さんは夜勤もあるしストレスフルだしっていうので中性脂肪増えたり、お肌がボロボロになったり、体型が崩れたりと大変なようで…。

私はただでさえ皮膚が弱く、今後がものすごく心配です(´・_・`)
出来れば、肌の綺麗な清潔感のあるナースでいたいです。

夜勤などの不規則な生活の中でも、気を付けられる習慣などがあれば教えていただきたいです!お願いします!

参考:Yahoo知恵袋

「ニキビを改善、予防する良い生活習慣、行動」を皮膚科医にアンケートしたところ、

1位「規則正しい生活」2位「バランスの良い食事」3位「十分な睡眠」となっています。夜勤があってもできる限り規則正しい生活に近づけることでキレイな肌を保っている看護師もいるようです。

Cさん)夜勤の仕事が始まってから吹き出物等が増えてきた…

夜勤の勤務がある人に質問です。

今まで、ニキビや肌荒れをしたことがなかったのですが、6月から夜勤の仕事が始まり、吹き出物や皮脂の多量分泌が増えてきました。

夜勤の時は、出来るだけスッピンでマスクをつけて勤務しています。

夜勤は17時から9時半で、
休憩45分、仮眠2時間です。
夜勤明けは、残業の時がおおいですが、11時頃から17時まで寝てることが多いです。

なにか対策をされている方はいらっしゃいませんか?対策されていることなどを教えていただきたいです!

参考:Yahoo知恵袋

夜間に働くことで、ホルモンバランスは多いに乱れます。それにより、皮脂の分泌が過剰になり、ニキビができやすいといいます。

肌荒れをするとどうしてもマスク等で隠したくなりますが、肌を清潔に保つことも対策の一つなので可能であれば、マスクをはずし、顔に何も触れさせないことも大切です。また環境が変わって生活リズムがつかみにくいのかもしれませんね。生活リズムが落ち着いてきたら治まるかもしれません。

では、具体的に夜勤看護師の肌荒れ対策を見ていきましょう。

夜勤看護師の肌荒れに対する3つの対策法

夜勤など不規則な仕事をしながらキレイな肌を保つにはどうしたらいいのでしょうか?

皮膚科医アンケート「にきびを改善する又は予防する、良い生活習慣・行動」(複数回答)あぶら

参考:クラシエ製薬「ニキビを改善する、睡眠リズムのひみつ」)

皮膚科医による「ニキビを改善・予防する良い生活習慣、行動」をもとに夜勤の体の状況に合わせながら対策を説明していきます。

その1:油分排出、ホルモンバランスを整える食品を摂る

ニキビ(肌荒れ)を改善する食べ物
  • 蒸し野菜やみそ汁(特に緑黄色野菜は油分排出に良い)
  • ヨーグルト、漬物、味噌などの発酵食品(ホルモンバランスを整える)

ニキビや肌荒れを悪化させるものの原因として医者が一番にあげるものが「油っこいものをよく食べる」で61%の医者が悪い習慣だとしています。(参考:クラシエ皮膚科アンケート)また、「甘いものをよく食べる」も49%と半数近くの医者がニキビの原因と言っています。

夜勤中や夜勤明けにどうしてもストレスがたまって、甘いものを食べたり。疲れで手早くコンビニ弁当等で食事を済ます際にこのような肌荒れを悪化させる食べ物を摂ってしまいがちではありませんか?たまにであればいいですが、習慣化している場合は肌だけではなく、体調のためにも肌や体に優しい食べ物を選ぶようにしましょう。

その2:肌が再生するゴールデンタイム「10時~2時」に睡眠をとる

睡眠に関しては午後10時から2時までに寝ると眠りの質もよく、肌の新陳代謝も活発になると言われています。夜勤がない日はなるべくこのゴールデンタイムと呼ばれる時間には寝ているようにしましょう。

また、夜勤時であれば仮眠時間を利用して短時間でもいいのでこの時間帯に仮眠をとりましょう。疲労回復にもなる上に、肌の再生にもよくニキビもできにくくなるはずです。

その3:夜勤中すっぴんの看護師は14%のみ

(参考:看護roo)

皮膚科医アンケートの4位に入っていたのが「肌の清潔さを保つ」で61%の皮膚科医が大切だと言っています。

夜勤の時にどれくらいの看護師がフルメイクをしているかというと、約8割の看護師がメイクをしたままで勤務をしています。夜勤中にずっとメイクをしたままだと汗や病院内のホコリが混じり肌にはとてもよくない状態ですよね。帰宅や休憩中にこまめに洗顔をし、できる限り清潔に保つことが必要ですね。また、ミネラルファンデーションなどは肌への負担も少なく、肌の保護もできて良いと言われています。

それでも、どうしても改善しない場合はどうすれば良いのでしょうか?

どうしても肌荒れが改善しない時の対策法は…?

色々な対策をとっても肌荒れが改善しない場合はどうすればいいのでしょうか?

対策1:皮膚科で診察してもらう

肌荒れの専門の皮膚科で医師と相談して自分にあった治療法を聞きましょう。

診断内容は人それぞれですが、肌に良いビタミン剤や漢方薬の処方、また肌荒れに効くローションなども保険適用で買うことができます。

対策2:体の不調も感じる場合は内科を受診

夜勤の体への負担は思っている以上にとても大きいです。

なんとなく日ごろから体調も悪く、肌荒れにも悩まされている場合は、暴飲暴食や寝不足からの胃腸障害からくる肌荒れかもしれません。また、飲酒の習慣がある方は、肝臓の機能が落ちている可能性もあります。また、夜勤をしている看護師は不規則な生活で睡眠障害に陥るリスクも高くなっています。肌荒れには色々な症状が隠れている場合があるので、夜勤で体調に違和感も感じている場合は内科を受診してみましょう。

対策3:夜勤のストレスであれば思い切って夜勤をやめてみる

ストレスが溜まるとホルモンバランスが崩れ、肌荒れの原因となります。また、ストレスは自律神経を刺激したり、胃への負荷をかけたりします。

ストレスだけではなく、夜間に働くことで体内リズム、睡眠リズムが狂ったり、慢性的に睡眠不足になったりと夜勤看護師は、自分の体調管理不足とは言い切れないほど体調不良になる可能性がたくさんあります。

夜勤をやめるのは勇気がいることかもしれませんが、夜勤なしの働き方を検討してみるのはどうででしょうか?

理想的な職場を見つける方法は?

私たち看護師が精神的に追い込まれるのは、病院以外の選択肢がないと思うからです。現職以外の働き方があると知るだけで、私たちは前向きな気持ちで最適な仕事を見つけられます。

看護師は人材不足もあり、私たちは自由に職場を選択できる立場にあります。

方法1:残業が少ない日勤だけの病院で働く

看護師の人材不足もあり、私たちが利用しやすい転職サービスは増えています。

転職が一般化する以前は、ひとつの病院で定年まで働き続けるか、結婚や出産を機に退職かパートに切り替えるしか、私たちに選択肢はありませんでした。深刻な人手不足の現在では、各個人のライフスタイルに合わせて職場を選択できます

ライフスタイルに合わせた働き方とは...
  1. 夜勤や残業はあるが、月収40万円を稼げる病院
  2. 残業が10時間以下でも、月収30万円を稼げる病院
  3. 日勤だけで、毎日定時に帰宅できる個人病院やクリニック
  4. 託児所が完備され子育てや、職場復帰を支援してる病院
  5. 家族と時間を過ごすために、土日祝日に休める病院
  6. 産休や育休の実績があり、既婚者でも安心して働ける病院

転職サイトの「ナースではたらこ」は、全国に91,982件の求人があります。公式HPの検索画面を開き、「正看護師」「日勤のみ」で条件を検索すると、4,195件がヒットします。

日勤のみ、託児所付き、寮、家賃補助が付いて、月給は25〜27万円の求人がありますね。

方法2:病院以外の企業や介護施設で働く

看護師は必ずしも病院で働く必要はありません。看護師免許の資格を活かして、企業や市役所、保健所、介護施設で働く選択肢もあります。

病院以外で働く方法とは...
  1. 土日休みで働ける、保育園や大学保健の管理センターで働く
  2. 看護師免許を活かして、市役所や保健所で保健師で働く
  3. 大手優良企業の医務室で、専属看護師として勤務する
  4. 定年後でも働きやすい、特別養護老人ホームや介護施設で働く
  5. 夜勤も残業もなく、高収入を得やすい訪問看護師で働く

看護師免許を活かして、大手企業で働く選択肢もあります。

日勤常勤で働ける企業の求人は、一般的に社会保険や賞与などの福利厚生が保障されています契約期間が定められてないため、安定した労働環境で長期間働けます。夜勤も長時間労働もないため、安心して働けますね。

「ナースではたらこ」で検索条件に「企業」を入力したら、年収330〜420万円の求人が見つかります。

方法3:勤務地や時間を選択できる派遣で働く

看護師免許があれば、フルタイムで働く必要もないですね。勤務地や勤務時間を自由に選択して派遣で働く方法もあります。

派遣やバイトで働く選択肢は...
  1. 育児や家事と両立するため、週3日で派遣で働く
  2. 短期間で貯金するために、時給2500円の高時給で働く
  3. 健診センターや採血など、日給2万円で単発のバイトをする

派遣で働く場合は、派遣専門のレバレジーズを利用しましょう。求人数2518件の中から、自分のライフスタイルに合わせて職場を選択できますね

病院は全国どこにでもあるため、希望の職場が見つからない事はありません。

正社員ではなくあえて派遣で働く人は、結婚や出産でブランキ期間が長い女性、家事や育児と両立して働きたい人、語学留学やワーホリから帰宅して時短で働きたい人が、積極的に利用しています。

まとめ:夜勤看護師の肌荒れ対策は…?

夜勤看護師の肌荒れ対策は...?
  1. 夜勤をしていてもできるだけ規則正しい生活をする
  2. 油分排出、ホルモンバランスを整える食品を摂る
  3. 肌が再生するゴールデンタイム「10時~2時」に睡眠をとる
  4. 夜勤中はメイクをせず、肌を清潔に保つ
  5. 皮膚科での診察
  6. 内科で肌荒れに影響する他の不調を診察する
  7. 夜勤のストレスであれば、夜勤をやめる

ニキビや肌荒れ予防や対策に必要なことは「規則正しい生活」、「バランスの良い食事」、「十分な睡眠時間」、「肌清潔に保つこと」です。

そのためには、夜勤があってもできるだけ日勤と同じような生活リズムを崩さないこと、油分が多い食べ物や甘いものは控える、肌の再生時間の夜10時~2時の間は眠るようにする、こまめに顔を洗ったり夜勤中はメイクをしないなどの対策法があります。

しかし、それでも改善されない場合は肌荒れだけが問題ではなく、夜勤による体への負担が関係している可能性があります今の生活の中で自分の体に一番負担となっているものを根本的にみつけだし、夜勤が一番のストレスとなっているのであれば一度夜勤をなしにして働くなど、働き方を変えることも考えてはどうでしょうか?

 

1日でも早く行動に移した方が良い理由

看護業界では、常に慢性的な人材不足を抱えています。

平成26年の全国の看護職の有効求人倍率は、2.79倍です。求人数が185,578人に対して、求職者数は66,477人しかいません。毎年5.1万人の看護資格取得者がいる一方で、看護師を離職する人は16.1万人にも及びます

参考:看護職員の現状と推移(厚生労働省)

2025年には約196~206万人の看護師等が必要と推計されています。順調に看護師が増えても、13万人が不足します若年層が減少する中で、高校生の10人に1人が看護師にならなければいけない計算ですね。

人材不足は、私たち看護師にとって悪い事ではありません。なぜならば、看護師の需要が高い売り手市場を利用して、より労働条件が良い職場に転職し易いからです。実際に、多くの看護師が夜勤や残業がない職場に転職していますね。

しかしながら、この状況が長く続くとは限りません。

日本政府は人材不足を理由に外国人看護師の受け入れを検討しています。インドネシア、フィリピン、ベトナムから外国人看護師・介護福祉士を受け入れ、その数は2018年に5600人にも上ります(厚生労働省)。

私たち日本人看護師の代わりに、外国人が増える事で次のデメリットがありますね。

外国人受入れで人材不足が解消されると...
  1. 低賃金で働く労働者が多いと、看護師の平均年収が下がる
  2. 看護師の給与は他国と比較して高いため、たくさんの外国人が来日する
  3. 人材不足が解消されると、現職より好条件で転職するのが難しくなる
  4. 若手看護師が、経験を積める職場が少なくなる
  5. 有効求人倍率が1倍を切ると、転職したくてもできない

少子高齢化を理由に、今後も看護師の数が減り続けるのは間違いありません。日本政府が本格的に移民を受け入れたら、私たち看護師の仕事も外国人に奪われます。そうならないためにも、1日も早く自分に合う職場を見つける必要がありますね。

看護師の転職活動で必要なもの

転職活動を開始するに当たって、私たち看護師が必要な準備は何もありませんまた、全てのサービスを無料で利用できます。途中で就職を辞退しても、罰金などでお金を支払う必要もないですね。

履歴書や職務経歴書は、コンサルタントと面談し転職の意思を固めた後に準備します。面談することで公立病院、クリニック、保育園、企業など進みたい方向性が明確に決まります。その段階で、書類など具体的な準備を始めた方が手戻りが少ないですね

まずは、転職するかどうか決めるためにも、面談だけでもしてみましょう。転職エージェントを利用すれば、面接対策から給与交渉まで全てサポートしてくれます。最短2週間で次の職場が決まるほど、スピーディに行動できます。

会員登録から面談までの流れ
  1. 公式サイトから会員登録する(氏名や住所など1分程度)
  2. 担当者からメールか電話があり、面談日を指定する(平日夜や週末可)
  3. 40分のキャリア面談は、電話でも対応してる(面談場所は新宿など、全国17カ所)

キャリア面談後には、条件に合う職場を20社ほど紹介してくれます。看護師免許を活かして働ける職場はたくさんあり、夜勤や残業がない職場が多い事にも驚きます。

もちろん、働きたいと思える病院がなければ、無理に職場を変える必要はありません現在は、売り手市場なので、私たちが職場を選ぶ立場にありますね。キャリア面談は、私たちに新しい出会いの場を提供してくれます。

現在の職場に不満を感じているのであれば、まずは選択肢だけでも確認しましょう。先輩看護師の悪質なイジメやサービス残業、人間関係で消耗するほど無駄なことはないですね患者さんのために働くためにも、まずは私たちが働きすい職場にいる必要があります。

具体的な行動に移さなければ、私たちの未来が変わることはありません。登録に必要な項目は少ないので、通勤中にスマホからでも登録できます。

 

会員登録と面談の日程調整、それから面談して求人を紹介してもらう、全ての工程で1時間も掛かりません。後からキャンセルもできるので、会員登録だけでも先に終わせた方が良いですね。登録フォームは1分で入力できます。

公式サイト:マイナビ看護師≪登録無料≫

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です